美味しい手づくり月餅

何媛媛さんに教えていただいた手づくり月餅、工夫次第で色々な餡を楽しめます。

                    【月餅皮材料】

直径5cmの月餅18個=20個
材料 分量 準 備
小麦粉(強力粉) 200g 篩っておく
オリゴ糖 140g   
サラダオイル 44g ごま油とサラダオイルを合せても良い。
カンスイ 4g 水30ccを加えてよく混ぜる。
3g


【皮の作り方】
・オリゴ糖、サラダオイル、カンスイ、塩を大き目のボールに入れ、ゴムべらでよく混ぜる。
篩った小麦を加え、ゴムべらで良く捏ねる。※べたつくので手では捏ねられない。
冷凍庫で30分ほど寝かせる。薄力粉の場合は前日に用意して冷蔵庫で寝かせておく。

                【小豆餡材料】


材料
分量 準 備
小豆 250g .指でつぶれるくらいまで茹で、水分を除いてフードプロセッサーに掛ける。市販の練り餡でも良い。

※取り除いた水分も栄養価が高いので熱して葛湯などにすると美味しい。ゼリーにしてもよい。必ず利用しましょう。
摺り黒ゴマ 80g 分量をボールに取り分けて置く。
炒った小麦粉(黄粉でも可) 50g 他でも使うので300gくらいをよく炒って置くと良い。
必要量を篩っておく。
砂糖 200g
胡麻油 50g

                  

作り方
1)フードプロセッサーに掛けた小豆に砂糖を加え良く煮溶かしながら照りがでるまで火に掛けて練る。
2)@に摺り黒ゴマと炒った小麦を加え、更に弱火で気長に練りながら水分を飛ばし最後にごま油を加える
3)餡が冷めてまとめやすくなったら、30gくらいずつの団子に丸めておく。手に油を塗りながらまとめるときれいに団子にできる。



                   【木の実餡】

材料 分量 準備
松の実、ヒマワリの種、カボチャの種、 各50g レーズンはぬるま湯で30分ほど戻し、全て合せてフードプロセッサーで砕く。
クルミ、ピーナッツ 各50g
レーズン 150g
砂糖 5g
ゴマ 30g
ザラメ 40g
黄な粉 10g
約150g
水と油 適量


【作り方】
1)フードプロセッサーで砕いた木の実を少量の油を入れたフライパン炒め、砂糖を加える。
2)@に香りが出たら、火を止めてゴマ、砂糖、黄な粉加え、水を少しずつ様子を見ながら加える。
3)まとめられる様になったら、30gくらいずつ団子にして置く


                  【カボチャ(サツマイモ)餡】

材料 分量 準備
カボチャ(サツマイモ) 400g(大3本) 適当なサイズに切って蒸し(カボチャは皮を剥かないが、サツマイモは剥く)。箸が通るようになったら火をとめる
黄な粉 20g
少々


【作り方】
1)蒸し上がったカボチャ(サツマイモ)を温かいうちにボールに入れて細かく潰す。
2)20gの黄な粉と油(胡麻油などでもよい)を加え、好みで砂糖も適量加え(入れなくともよい)良く混ぜる。
3)好みでレーズンなども加えて40gの団子にする。


【月餅の成型】
1)皮の生地を20gずつの団子に丸めておく。
2)強力粉を打ち粉にして、@を3mm位に延ばし、団子状の餡を真ん中に置いて、くるむように包みながら絞る。余った生地は鋏で切り取って団子にし、打ち粉を良くすり込んでおく。
3)直径5cmの月餅の木型に、よく打ち粉を振ってAで作った団子を模様が出るようにしっかり押し込む。
4)型を上下左右にまな板に叩いて型から抜く。以上のようにして生地に餡を包んで型抜きをする。型がないときは、ゼリー型でもよい。


【月餅の焼き方】
1)卵1個を良く溶いて、大匙2の水で薄めておく。
2)オーブンを200℃に熱しておく。
3)鉄板にクッキングシートを敷いて、成型した月餅を載せ、刷毛で卵水を塗って、200℃で10分焼く。
4)10分経過後、一度オーブンから鉄板を取り出し、更に卵水を月餅の表面に塗り、もう一度、180℃で8分〜10分焼く。
5)焼きあがった月餅は竹の笊などに取り、冷ます。焼き上げて2、3日後が美味しい。